20080626
□ [PC][Net] EMチャージ
@http://emobile.jp/service/emcharge.html
なんかいいかも。
ちなみに今の使用はbモバイルhoursCF(更新ライセンス)
@http://www.bmobile.ne.jp/personal/hours/index.html
150時間(MAX450日)で150時間も使っていないので、1330円/
月。EMチャージ2回分ですね。利用頻度はそんなもんかな。問題はエリアかなー。僻地でつながらん。乗り鉄的には微妙かなー<まぁbmobileも僻地微妙だが。ふつーに大阪とかならつながる訳だからそれでいいのかな?。
□ [PC][Net] EMチャージ(続き)
またなんかあったらしー秋葉原へ行って店員と雑談。とりあえずソフマップでは扱ってないらしいですな。
一番安い従量課金プランが1k/月から、という紹介も。
@http://emobile.jp/charge/superlightdataplan.html
willcomの980円プラン相当で、上限あるだけよいのかな?。
っていうか、料金プランが意味不明だなー。
@http://emobile.jp/charge/price-list.html
スーパーライトデータ以外の存在意義がほとんど無い気がするんですが。
で、EMチャージ。チャージの有効期間が最終チャージから90日と。チャージ最低額が3150だから、まー1ヶ月1050ってとこで。で、3ヶ月で5日使えると。はてさて。
スーパーライトデータの無料通信分は約3MBって感じだけどよく分からん。
[ツッコミを入れる]