20090301
□ [Music][Liveinfo] オーディション準グランプリ始動、他2本
その1。名古屋校の好加ちゃんのリリース予定が発表に。
@http://blog.livedoor.jp/yoshika_music/
当日の印象はきせちゃんに持ってかれちゃったので、全く覚えていませんが9月のシアーライブでは、さすがプロコースという印象を受けた覚えがあります。それ以降見られてませんが。レーベル事業あきらめた訳じゃないのねぇ〜(笑)。
その2。謎神戸VARIT.。次回VARIT.は新谷だと思ってたら4/29に千晶ちゃんが出るらしい。コレが某Vol.2だとするとやばいなーとか思ってます。多分大丈夫(根拠無し)。
□ [千晶] びーこーど
一昨年12月以来ですね。3度目にして気になる存在になった場所です。私にとってのきっかけはここ。
montageは初めて見たばであり、ライブラッシュ開幕の地であり。
アトランティクスは動き出すきっかけをくれた場であったり。
いろいろあって、今に至るんだなぁって思いました。
こんどはO-Eastで再会したいです。
□ [live][千晶] 「笑顔の咲く場所2009」@中津Vi-code
中井翔護くんのワンマンライブにO/A目当ての場違いさんですよ(笑)。
いやー、Vi-codeは照明が明るくて撮りやすい(爆)。
ということで、中井くんも見つつ。まだ22だったのね(笑)。
第2部との間に千晶さまとお話いろいろ。久しぶりに話した気がします。
収穫は年末の@東京の時に好加ちゃんも呼び出し食らってたことがわかったことだ(^^;)。
□ [冨田実沙子][live] 「ウタゴコロ」@神戸バックビート
実沙子さま見に神戸へ移動。バックビート/マージービートは今年早くも3回目だったりする……。
えー、さてさて。本人に読まれてるって分かると萎縮するんですよねぇ。公開して書いてるくせに(笑)。
今日は先日オーディションの話を聞けたのが大きいかな。ポニーキャニオンと弾き語りって奥華子くらいしか思いつかないんだけど。そもそもポニーキャニオンのCDなんて持ってない……と思ったら下川みくにと古内東子持ってた(笑)……という実はエイベックスより縁遠いレコ社かも。と、オーディションの話で結構長いこと書きそうになったので、続きは本家で。今のレコ社がどんなアーティスト求めてるのかなーというのが興味深いところです(だったら見に行けよ)。
でもまぁ、「売れる売れない」でいったら私に気に入られた時点で終わりですね(爆)。私の好きになったアーティストさんたちの末路……。
今日のStage見てて感じたんだけど、私は実沙子さまにくま井ゆう子を投影してるのかも……って。路線は似てると言えば似てるのかな?。そして、本日はMCがよかったです。珍しく(?)テンション高いのが伝わってきました。完璧なの求めてる訳じゃないからね。たまにはいいじゃない。
20090303
20090307
20090309
□ [Music] 「だいすきなうた」
考えてみたら、好きな音楽ジャンルって別にないなぁ〜なんて。
路上ライブが好きなわけでも無し、弾き語りが好きなわけでも無し。
割とアーティストさんのファーストインパクトに左右されまくっている気がします。ビジュアルだけでOKなアーティストさんもいますし、パフォーマンスに魅力を感じたアーティストさんもいますし。それぞれの人にそれぞれの魅力を感じているというか。視点がバラバラなんで、評価軸もバラバラで。そもそも、「いい」「悪い」(もしくは「好き」「嫌い」)くらいでしか判別してないので、アンケートとか感想求められると割と苦戦します。
Playlogとかのログ見てもらえれば分かるんですが、一貫性がなくって。CV方面もドル方面もあったり、スカ聞いてた時もあったり。そんなんだから、複数のライブヶ所で同じ人にお会いすることも割と珍しかったり。
20090310
□ [live] Pan Note Magic 4thワンマン@銀座TACT
UNITって何ですか?比較対照にもあがりませんでしたが(爆)。
カメラ忘れましたorz。寝起きは機嫌の悪さだけでなく記憶もすっ飛んでるようで。
そんなこんなだやっぱり今日もまいみくさんLive。人いっぱい来ててびっくり。出演者の家族親戚方面やら大学の仲間やらみたいなとこでしょうか??。定時開演。
1stはおそろい衣装でびしっと決まっていいねぇ〜と。2ndはアロハでハワイアーンなかんじでこっちもよかったです。
Latinなんだから座りじゃなくって立ってカラダを揺らしながら聞きたいよなぁ〜というのが正直なところ。2ndのベートーベン交響曲No.9からの強制立ちモードがありましたが、周りの客の雰囲気で自重してしまって思う存分楽しめなかった感はあります。割と満足で、「いいライブだった」っていう感想も一方では持っているんですが。
13日発売の1st CDはいつ手に入れられるのやら。
20090313
□ [railway] (臨)MLながら
先日4/10のながら指定買ったんですが、30分近く前倒しになってる〜、と3月号時刻表見ているにもかかわらずびっくりしていたり(爆)。
でまぁ、最終ののぞみ(名古屋行き)から乗り継げなくなっている訳ですね。
ということは、先日のあれ
@http://www.fly-high.net/?date=20090307#p04
も間違いってことですね。
なんば2136-2151新大阪2200-2251名古屋
なんば2128-2135西梅田/大阪2140-2209京都2219-2306名古屋
かぁ。
ちなみに4/10は三ノ宮からなので、
三ノ宮2125-2157新大阪2203-2306名古屋
三ノ宮2121-2214京都2219-2306名古屋
あたり。こうなると微妙かも。開演1900で、Enc.込み2h15minで終わってくれないと。サンライズの方が確実かなぁ。
4/10はホントは泊まりで翌日まったりの予定だったんですが、18きっぷが4/10までだったり、翌日Vプレミアファイナル@東京体育館だったりするので、無理矢理帰還しておこうと。4/11に某人のLiveが入ったりすれば状況は変わるんですけどねぇ。
20090314
□ [Liveinfo] テンコンスイ
@http://www.lilylife.net/tenconsui/
すぐチケだと手数料0ってことなので、買ってみました。開演1930は帰れない系な気がするのでひとまず初日のみ。まさかの1ケタ。
20090315
20090316
□ [Liveinfo][宮崎奈穂子][門谷純][伊吹唯] ソールドアウト!
リンク略。4/4のaube、ソールドアウトとのことです。生徒枠無しでS/Oにこぎ着けたことに関して素直におめでとうございます、と。
そんなわけで、私の不参加が決定しました。お目当て率50%以下で2kはC/P悪いよなぁ、なんて悩んでいる間に(悩んですらいなかった気も)S/Oだそうで。
大量に出る中目当て1人30分で2k、交通費別途でもC/P悪いなんて感じないアーティストさんもいるんですけどね。
私の中でレーベルアーティストがここまで捨て捨てになっている自体に自分でも驚いていたりも。
そんなわけで4/4はGAORAでセミファイナル録画中継みてるか、有明で生で見てるか、大和でチャレンジマッチ(プレミア残留決定戦)見てるかになりそうです。残留決定戦に好きなチームが集まりそうな予感もありつつ(--;)。
20090317
□ [Net][PC] E or B??
b-mobile(PHS)の残り時間が6hを切って、いよいよ更新をというタイミングになったので、再びb-mobile(3G)とemobile(EMチャージ1日定額)の比較をば。
@http://www.fly-high.net/images/e-b.pdf
タイミングよく(?)b-mobile Doccicaがでたので、それも併せて比較してみました、が、激しくあり得ないですね(笑)。
月3回くらい旅行時に使うライトユーザなので、5k/月とかの定額制は考えない前提になってます。
なんとなーく、10hours/月(or3days/月)もしくは6hours/月(or2days/月)という目安で、また使わなかった場合も考えてみました。イーモバはそれぞれEMチャージ用に新規で買った場合、アウトレットで買った場合と。
2年間使った場合、単純に金額比較で、イーモバアウトレットとなったわけですが。EMチャージ1日定額のネックは24時に定額が切れるという点で。1泊2日の旅行の場合、2日分かかることになるわけで。3回/月が6days/月ってことになると、金額が倍になります。
と言う事を考えると、b-mobile 3Gかなぁ、って。でも今の倍になるんですね。初期の機器代の償却が終わっているというのは大きいな。
ちなみにPHS入れた時の簡単な比較。
@http://yamamoto.koushi.biz/diary/log/data/?d=20060207
使用時間が増えてますねorz。
まぁ、PHSでもいいんだよなぁ……とも。新幹線とか快速とかでさっぱりつながらない点を除けば。車内でばしばしつなぐようになると、使用時間も増えるなぁ、とも。
20090318
□ [Music] 膳所w
そして、時間が余ったので膳所へ。膳所と言えば100円たこやき……だったんですが、お店やめちゃったみたい。
星村麻衣@e-radioサテライト。近距離で見るのは汐留以来かな?。さくっと10分。
□ [travel] 京都東山花灯路
膳所-山科-東山と乗り継いで。はじめは知恩院の夜間ライトアップ入るつもりだったんですが、この辺一体でライトアップしてるとのことで、知恩院には入らずにぐるぐると散策。人いぱーい。
神宮道から青蓮院から知恩院、円山公園、ねねの道、法観寺、もどって八坂神社。いい雰囲気でした。堪能堪能。
□ [live] 今いちばん気になるコ
とまぁ、リアルに観光目当てな訳が無く。銀翼ライブ@SILVER WINGS。以下SACHIYOちゃんと実沙子ちゃんは読まなくていいですよ(爆)。
今日の目的はなんばシアーズのラブリーみゆきちゃん(笑)。タイトル通り「今いちばん気になるコ」です。初の出会いはO-Eastで、2度目が去年のSEVEN DAYS。シアーライブやら池田で会ったりして、この間のSEVEN DAYSで初めてまともに話をしたような。初めて話をしたのは9月SEVEN DAYSの打ち上げでしたが。
気になりすぎて見に行く!のはいいんですが、本人告知手段持ってないという。この前のLiveの時に告知があったので、「今日見ないといつ見られるか分からない」というかなりの嫌がらせチックな中、見に来ることにしました。連絡手段ないから、「来ちゃった(はぁと」な訳で。本人びっくりしてました(喜。「千晶さんついで?」とか言っててお目当て本人だといったらさらにびっくりしてました。ちなみに千晶ちゃんは東京ですがなにかorz。
シアーズじゃ無いとこでどんなStaging見せるのかな?とか他にどんな持ち歌有るのかな?とかいろいろ気になっていた点が見られてよかったです。
出演順も新幹線帰還出来る順番でよかったです(笑)。来てよかったー。
20090319
□ [名塚佳織][cd] 名塚佳織楽曲予習中
Blogにセットリストの一部告知が出たので手配してみたり、持ってるのに関しては聞いてみてたり。
@http://blog.excite.co.jp/kamosan/10511294/
OVA「絶対衝激~プラトニックハート~」挿入歌集(ビデオ・サントラ/Little Non/広石倫(宮崎羽衣)/伊勢島綾(名塚佳織)&本間棗(明坂聡美)/伊勢島綾(名塚佳織))
「ハートのつばさ」無かったら暴動もんだと思いますがw
□ [Liveinfo] いわゆる「Vol.2」のこと。
-うちの千晶がお世話になります
-千晶ちゃんを巻き込まないでください
私が某Blogに書き込もうとしたのはどちらでしょう?(笑)。というのはともかく。
日付が4/29じゃなかっただけで、中身は読み通りでしたね。
木野くんがこの前のLiveのMCで「6月から本格的に」とかホザ言っていたんで、少なくとも木野くんのリリースは6月なんだろうなーとか。
そして、某Blog(笑)に見慣れたテンプレート告知が出てて萎えたりとかね(爆)。
20090320
□ [live][千晶] 詩音.復活ライブ(笑)@中津ミノヤホール
じゃんけんで負けた宇宙人がトップバッターでした。枠25分で3曲はないだろー。ということで、リベンジワンマン参戦決定。きせちゃんごめんなさい。
そして、3番手で詩音.ちゃん。改名してからよく間違えずにMCしゃべってるなーと思いましたが、ここに来てついに出ました(喜)。司会の人の間違えにつられた風では有りましたが。
考えてみれば、5/10の出演ってあの名前じゃ分からない人も居るんだろうねぇ。前回のシアーライブのトリでかなりのインパクト残したはずだから(多分)、違う名前で出てますってコトになるわけで。
そんなこんなで、チケット3枚ほど購入。カネがないぉ(--;)。
□ [bk] ブックファースト西宮ガーデンズ
□ [live][SACHIYOLiON] 「SHOW TIME!」@神戸マージービート
マージー&バックビートは早くも今年4回目。
弾き語りさんのTOMOKAさん見たかったなぁ。名前が名前だけに気になる(笑)。
3ピースのギャルバン。好きな曲のコピーやってるみたいで。一貫性がなかったんですが、チャットモンチー聞けたので良し(笑)。
姫さま。にやにや。マイクの設置位置の関係からかずっと視線が来てるような気がして耐えられん(--;)。客席からの「姫様〜」CallがKYな感じでなんとも(笑)。カオスパッドの使いこなしがだんだん良くなってる(効果的になってる)印象。
終わってからは割と来週土曜の話(笑)。千晶ちゃんの様子が、自分のシアーライブの時と重なってました^^。
ひかりで帰還〜。
20090321
□ [名塚佳織][live] 「KAORi WiTH LEGEND BEAT -321-」@morph-tokyo
2週続けて@関東というのもめずらしい(笑)。
そんなわけで、開場に間に合わせつつ。……S/O(一応)なわりにそんな多くないな。結局200弱?。3列目センターで開演を待つ。ギャグ日がかかってました。
久しぶりにオタまっただ中の中に……と思ったら客席ぬるいぬるい。
15分押しくらいで開演。ダンスとか小芝居とか結構多めで、歌数はあんま多くなかったなぁ。んでもって1.5h短い短い。
告知あった分も含めて「聞きたい」って思った曲はそれなりに聞けた気がするので一応満足。ギター弾き語りの「永遠のリング夢で会おうね」は予想外でした。
暴動は避けられました(笑)。
終演後はとっとと抜けてpoppinさんに2部を託して新宿へ移動っ。
□ [misc] 撤収中@新宿サブナード1丁目広場
1630〜かと思ったら〜1630でしたよorz。間に合わず。撤収眺めて(笑)ちょっとお話してみました(笑)。んー、次はいつ見られるんだろ??。そしてPNMのCDはいつ買えるんだろ。
□ [misc] 待ち人来たらず@池袋東口5差路
セッティングくらいはみられるかなーと思いましたが案の定。開始時刻に着いてすら居ない。守れない約束するくらいならゲリラでやっとけ、と思いますが本人には言えないへたれです(笑)。まぁ(現)レーベルアーティストはすでに見切ってるのでどうでもいいんですが。
ぶーたんさまと11月のFAB以来の再会、次回は5/10ですな、とかそんな話。昼の部の話も伺ってみたり。
不発2回も次への序章にすぎなかったのです。駅構内であわててすらいないあの人を呼びかけて「次は5/10」とかそんな立ち話にすらなってない話。どーせ私が大阪行くときいないので……と思ったら来週土曜日いるじゃんね(笑)。
□ [live] ROUND TABLE featuring Nino「Distance」発売記念ライブ@代官山UNIT
こちらも開場に間に合わせて。センター込み目だったので3列目北川さんサイド。待ち時間はROUND TABLEのニューアルバムがかかってました。でも1h待ちはきつい。実は椅子有り?とかも思ったりしたんですが(入場券に立ち見とかいてあります)、意外に人いっぱい。120番台であの位置だったことを考えると400弱くらい入ってるのかしら??
HMV横浜でのインストア以来何年ぶりやらのROUND TABLE featuring Nino。そのときは遠目から眺めてた感じなので、がっつり見るのは初めて。そして、さりげなくROUND TABLEの4thプレリリースライブも兼ねていたり。いいのかflying dog。
ほぼ定時開演。ROUND TABLEのインストから。バックバンドもフルでついてて、ROUND TABLE自体もこういう体制でやったことあんまり無いんでは?とか思いつつ。
いやもう一目見た時から利恵子さんに堕ちましたよ(笑)。Ninoちゃん見に行ったはずなのにほぼリエさんガン見。
そして、北川さん煽る煽る。こんな人だったんだ〜ともさすが「Get No Satisfaction!」の人だ、とも。
煽られるのも含め、このライブで跳ぶとは思いませんでした。「Groovin' Magic」「ナガレボシ」の流れは最高(^^)v。「ナガレボシ」では自然にCall入れちゃった。1hちょっと、Enc.含めて1.5hのライブでしたがとてもフリーだとは思えない中身の濃さ。flying dog他のところでカネ使えよと。
鉄板だと思ってた「Let Me Be With You」はEnc.1曲目に。ラストは「Dancin' All Night」。ROUNDな4thにセルフカバーで別バージョンも入ってることもあってのこの曲かな、なんて思いました。
「茜色センチメンタル」「Oh! Yeah!」「New World」と聞きたかった曲聞けてないんですが、大満足ですよ今日のライブ。リエさん見にまた行きますよ(爆。
P.S. オフィシャルサイトのBBSちょこっと覗いてみたけどやっぱり抽選回避ですね。
20090322
□ [live] ほたる@大曽根北口
@http://ameblo.jp/hotamusicpower/
そんなこんなで18きっぷで大曽根に。
ほたるさん。さりげに見るのはいつぞやのきせちゃん向かい@金山以来の2度目です。聞くのは初めてでしたが。ほんわかわかわか。
なぜか@名古屋で顔が割れてるCacaoさん。ファンの方々とお話いろいろ。名古屋情報仕入れ(笑)。5/10は好加ちゃん応援団が江坂にくるらしい。
20090323
20090325
□ [千晶][Web] プロフィール(誰の?)
文才無い人が書くとこうなりますorz。
|年間30本を超すライブを行う。
自分で書いておいてなんですが、4/末以降ゲリラ出演以外全部見てるんだよねorz。
20090328
□ [live][門谷純] 今日の白藤
っていうかなんで来てるんだ白藤、と思ったら明日岐阜なのね(笑)。ついでと言うことで1stのみおじゃま。
アイラブ、天体観測、東京駅、プラネタリウム。久しぶりにアイラブユウ聞けてよかったですくらいしか言うことないんですけど。いつものガチ路上セットリストでした。桜ソング出来たかと思いきやなMCかましたりとかもありつつ。
□ [live][冨田実沙子] K星人初ワンマン@パンセホール
いつもの皆さんとご一緒に(笑)。ステージ上に実沙子さまきたーっ。与壱くんとバックダンサー。「百鬼夜行」、Kくんダンス曲その2になりそうです。
ワンマンやるだけあってそれなりに客引っ張ってきたなぁ、っていう感じはします。バンド曲はノリがいいんだから、椅子有りだとねぇ、っていうのも思ったり。椅子有りだと空きが目立ってしまうんですけど。
なんだかんだで煽ったり仕掛けたもん勝ちですね。Enc.のバンドVer.「千里眼」楽しかったー。江坂でも踊れるといいなぁ。
□ [SACHIYOLiON][Liveinfo] でぇと
姫様とでぇと。って帰りの車内途中までご一緒させていただいただけですが。5/10の裏話とかも。とりあえず書けない気がするので略。江坂のステージで姫様見たかったなぁ〜、と書いておきます。
20090329
□ [live] 下川みくに@ナディアパーク
なーんかビジュアルイメージ変わったなぁ。
Heavenly / 10th Anniversary Album(下川 みくに)
グリーンハウス USB方向転換くるくるアダプタ USB Aタイプ GH-USBKU
考えてみれば1年前のあすなる以来でした。あの日はVプレミアセミファイナルの帰り道。特に愛知県民でもないのになぜかこっちでしか見てないなぁ。
ちなみにその前はRYTHEM@ズームイン!のついで。
20090330
□ [PC][Camera] CardBusのCFリーダー
って、今全然無いんですね。USBのはかさばるからいやん、と至極当たり前の理由なのですが。そもそも、PCカードタイプ自体も少なくなってるみたいで。
ケンコー・トキナー アスカ製 CF/MD用メモリカードアダプタCF32F ノートPC用 086448
現状買えるのはこれしかないみたいです。今まで使ってたのは、
@http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-CFCB&cate=9
こいつなんですが、挿入部分が壊れてにんともかんともな。USBタイプにしても、CF専用でコンパクトのやつが有れば、そっちに移行しても、とは思うんですが。
ぶっちゃけ、
@http://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf2/index.html
これでもかさばると思ってるんですが。
@http://www.arkm2.com/shopdetail/003002000006/brandname/
謎すぎるブツ発見。
20090331
□ [live] 1Q (3/12)
まずは3月。ハコ系13、Street6で2月までと比較して一気に倍増〜。さすがは18きっぷシーズン(笑)。でも、ここまで33というのは前年比-19ですからまだまだ大丈夫。2月時点で-18だったわけですから、3月実績は例年並みと(笑)。
1Q。
-1. 千晶 6
-2. SACHIYOLiON 4
-2. 冨田実沙子 4 (3+1)
-4. みゆき、K星人、きせともみ、ほたる、若狭香奈依、門谷純、坂本真綾、木野彰吾 (1+1) 2
なんかアーティストラインナップがすげー。なんばシアーズばっかり(爆)。きせちゃんほたちゃんは名古屋校さんだったり、香奈依ちゃんも元なんば校だったり。異色はまーやかorz。
香奈依ちゃんも両方@東京だったりといろいろ謎なんですけどね。
……でも、1Qベストライブは3/21のROUND TABLE featuring Ninoだったりする。
▽ alike [れぁちーずけぇき???]
▽ こうし [>alikeさま なおしましたのん。]