20090227
□ [TV] 世界ノルディック選手権「団体複合」
ノルディック見るのは割と久しぶりな気がします。先日の個人複合見てたら、後半のランで追い上げて2名入賞、と過去の日本複合にはあり得ないことが起こっててびっくり。昔はジャンプでトップに立ってランで逃げ切れるかの勝負だったんですが。解説が「団体での入賞も期待できる」って言っていたけど、確かにジャンプでそこそこにつけて、ランでひっくり返せるかも、というような走力ですよね。
そして本日の放送。約30秒差の5位という順位はジャンプいまいちだなーと思えたんですが。後ろには距離を得意にしているノルウェーがいたり。
トップの1周目で追いつき、ダンゴ争いになって、2周目ラストでトップに立つ、なんて展開全然予想出来ませんでした。ラスト2人が個人でオーバーテイクしまくった2人なのでこれは確かに期待できるかもっ、と。第2走者でもトップを守って、第3走者でドイツに逃げられて金は消えたかな?という展開に。でも、後ろも離れてメダル確実か、と。最終走者で、ドイツとらえて走力のあるノルウェー含めて三つどもえに。牽制しあってるうちにフランスが追いついてきて、失速したらメダル圏外かも〜な。そんななか、ラストのスパートかけて、ゴール前の直線バトルを制して金メダル!。
いや、ほんとに日本の複合勢が走力で勝負出来るようになっていたのにびっくりしました。ワックスも決まっていて、いい時は全ていい方に転がるんですねぇ。
[ツッコミを入れる]