20090317
□ [Net][PC] E or B??
b-mobile(PHS)の残り時間が6hを切って、いよいよ更新をというタイミングになったので、再びb-mobile(3G)とemobile(EMチャージ1日定額)の比較をば。
@http://www.fly-high.net/images/e-b.pdf
タイミングよく(?)b-mobile Doccicaがでたので、それも併せて比較してみました、が、激しくあり得ないですね(笑)。
月3回くらい旅行時に使うライトユーザなので、5k/月とかの定額制は考えない前提になってます。
なんとなーく、10hours/月(or3days/月)もしくは6hours/月(or2days/月)という目安で、また使わなかった場合も考えてみました。イーモバはそれぞれEMチャージ用に新規で買った場合、アウトレットで買った場合と。
2年間使った場合、単純に金額比較で、イーモバアウトレットとなったわけですが。EMチャージ1日定額のネックは24時に定額が切れるという点で。1泊2日の旅行の場合、2日分かかることになるわけで。3回/月が6days/月ってことになると、金額が倍になります。
と言う事を考えると、b-mobile 3Gかなぁ、って。でも今の倍になるんですね。初期の機器代の償却が終わっているというのは大きいな。
ちなみにPHS入れた時の簡単な比較。
@http://yamamoto.koushi.biz/diary/log/data/?d=20060207
使用時間が増えてますねorz。
まぁ、PHSでもいいんだよなぁ……とも。新幹線とか快速とかでさっぱりつながらない点を除けば。車内でばしばしつなぐようになると、使用時間も増えるなぁ、とも。
[ツッコミを入れる]