20100327
□ [live] 人に歴史あり?
RYTHEMつながりなあちゃーんがイベソタ10周年らしいので私も振り返ってみる。
初めて県内脱出したのがOrange(穴井夕子)見に行ったとき(19970318)。大学生時代はおとなしいモノでした。物欲方面だった気がします。CDとかコミック誌とか。
イベンター方面に転ぶきっかけになったのは自分の中での「1ツアー1ヶ所」の制限が解除されたZONEかな?(20020806)。昔はいわゆるメジャーアーティストしか見てなかったので「対バンライブ」なんてほとんど行って無くって。
ライブ撮は12.ヒトエがきっかけか(20030329)。ライブは撮禁が当たり前だと思っていた私にとっては衝撃のセカイでありました。アーティストさんと割と近い距離で話す機会があったり、対バンライブが珍しくなくなったのもこの頃ですな。ツアー全参加とか歯止めがきかなくなってきたり。
大阪が遠征でなくなったのもこの年でした(20031225)。GIZAオタまっしぐらで月1パン屋。
ライブで本州脱出したのは坂本真綾、ZONE、SKAFF-LINKS、おまけなZAQ、チャットモンチー。ここのところあまりなくなってきてます。
初「路上ライブ」は伊吹唯(20060923)。でも、結局「路上ライブ見る」っていう風習は着かなかったですね。路上ライブつながりでアーティストさんを知ることも無かったし。
そんなこんなでイベンター10周年は2年後あたりらしい。
[ツッコミを入れる]