20111213
□ [坂本真綾][live]坂本真綾@銀河劇場
コンセプトアルバム中心にやるのかと思ってたのであの構成はちょっとびっくりでした。
「easy listening」はMC挟みつつだったけど、基本はCDに沿ってと言うことらしい。「birds」を聞けてうるうる。学園祭ツアー以来なのかな?やっぱり泣いちゃいました、この曲。
「30 minutes night flight」はそのコンセプト通り「30分の夜間飛行」ということで、MC無しでした、時間表示出てたけどリアルなのかどうかは?。そういうコンセプトでやるというのはたまにはあってもいいのかもなぁ、って思って見てました。CDの通りを目指すんであれば、CD聞いてりゃいいわけで。そうでない「何か」を求めてるからライブを見に行くわけで。
最後に「Driving in the silence」と、3部のなかでは一番最近の作品と言うこともあってか一番MCが多かった印象です。ただ、私が余り聞き込めてないこともあって、いまいちピンと来なかった感じでもあります。
そういうことも含めて、「easy listening」を聞けたのが一番うれしかったですね。
コンセプトを意識したライブという意味ではまぁ1回見ておけばいいかなって感じでもありました。
Enc.で今年の新曲2曲と日替わりの1曲「真昼が雪」を。「ポケット」無しだったのはコンセプトライブだったからなんだろうなー。そこは新鮮でした(笑)
[ツッコミを入れる]