20140308
□ [curling]日本カーリング選手権@軽井沢アイスパーク
男子タイブレークは眠気に負けて欠席。前日入りする意味無かった気がする。
ということで、決勝ラウンド1回戦から。ソフトボールでおなじみのページシステムらしい。
札幌国際大学-中部電力。序盤のさくさく展開から後半は長考に。最終的に試合終わるのが一番遅くなりました。スチール、スチールで中電先行だったんだけど、ビッグエンド2発で逆転食らい。でも、札幌国際大吉村のラストストーンの精度があんまよくなくって、10エンドに2点でEE。後攻の札幌国際大がラストストーン止めれば勝ちっていう割と簡単なシーンだったんだけど、ミスショットで大逆転という。最終的に今大会の象徴するシーンになりましたなぁ。
引き続いて夕方の準決勝その2.勝ち上がった道銀と札幌国際大。淡々と札幌国際大の流れだったはずなんだけど、休憩あけで流れが変わったなー。1点リードで迎えた9エンドは私は勝負するエンドじゃないと思ってみてたんだけど、だめ押しに行こうとして失敗して5点のビッグエンドになって終了。決勝はもう1回札幌国際大戦見たかったんだけどなー。残念。
[ツッコミを入れる]